♡HAPPYにHUGがいい?!♡

愛情のこもった「ハグ」の凄すぎる効果!

幸福感アップ、ストレス緩和、病気予防、浮気防止などに効く!  




 ■ ハグの人を癒やす効果が凄い! 

 ハグの優れた美容と健康効果がここに来て、日本でも注目を集めていますが、

まだまだハグすること自体一般的ではありません。欧米では親しい人と挨拶代わりにハグするのはごく普通のことですが、私たち日本人には馴染みが薄いです。

心と体の健康を保つうえでスキンシップは欠かすことができませんが、数あるスキンシップの中でもハグがもたらす効果・効能が最も優れているといっても過言ではありません。 

その証拠にハグは、人間だけでなく、例えば犬や猫などの動物、木などの植物、ぬいぐるみなどをハグするだけでも、心と体を落ち着かせる癒やし効果があるんです。ストレス解消効果と睡眠の質が高まるということで、一時期抱枕が馬鹿売れしたことがありました。

ということで、今回はハグの優れた美容と健康効果について分かりやすく解説していきます。

 



■ 幸福感がアップする 

ハグをすると恋愛ホルモンが大量に分泌されます。主に幸せの感情に深く関わるホルモンが・βエンドルフィン ・セロトニン ・ドーパーミン ・オキシトシンの4種類。

 これらは愛情を伴う接触、ハグやキス、性行為で分泌されるホルモンで、セロトニンは安心感、ドーパミンは快楽、オキシトシンは人との距離を縮めるといった効果があります。


■ ストレスを緩和する 

ドーパミンやセロトニンの効果により、人は30秒のハグで1日の約1/3のストレスを解消できると言われています。癒し効果があり安眠も期待できます。


■ 病気を予防する 

ハグの効果は医学的にも認められていて、心臓病や高血圧の予防に効果的と言われています。又痛みの緩和や免疫力の向上といった健康効果もあるのです。


 ■ 浮気防止に効果あり

 ドイツのボン大学の研究結果で「浮気防止になる」といった驚きの効果も証明されました。

 ハグをすると「オキシトシン」というホルモンが分泌され、人間は意中の人以外の異性に魅力を感じなくなるのだそう。彼とハグの回数を増やせばずっと愛される事間違いなしなのです 

「ハグが照れくさい」そんなカップルには..... 

 付き合い始めは難なくハグをしていたカップルも長年連れ添っていると、いざ改めてハグをするとなると照れくさくなってしまうものですよね…。


 ■ 手で体に触れる事もハグと同じ効果あり!

 手で触れるだけでも十分効果があるのです。ハグが照れくさいという方は是非触れる事をふやしてみて!

 手ツボマッサージをしてあげてもいいし、手相占いで遊んでもいいし、手を繋ぐだけでもOK?とにかくスキンシップの回数を増やす事で恋人といつまでも仲良くいる事が出来ちゃうのです。



 

 ■ さいごに.....

改めて効果を知ると「ハグ」をする事の大切さを感じますよね?マンネリ化しているカップルにも、付き合いたてのカップルにも、夫婦にも、まだ付き合ってない相手を射止める為にも…是非ハグをする事をオススメします? 

「100万回の愛してるなんかよりも1度ぎゅっと抱きしめた方が早いだろう♪」こんな歌詞の歌も存在するように....ハグは言葉のいらない愛情表現!

 是非「ハグ」を習慣的に行ってみては?きっと今より幸福感がUPする事まちがいなし!
 
 
  

Rayaflys's room✨

◆Tokyo⇔Nagoya ⇔USA🗽 ◆Total Beauty Adviser✨ ◆Creative Director💎 by Nagoya Bijyo Daigaku🌹 in Tokyo school🌹 ◆Fashion Stylist👠

0コメント

  • 1000 / 1000