【映画の話】
〜あまくない砂糖の話〜
甘い物が食べたい!でも太りたくない!
実は。。。
糖分の摂りすぎは太るという問題だけではないんです!
デイモン・ガモー監督は、
自分の体を実験台にして60日間、砂糖入りの加工品を食べ続けた結果。。。 〜低脂肪とかヘルシー食品と呼ばれるものは、味が薄くなるから美味しくするための糖質が多めに入っている食品も多く、実は知らないところでも砂糖は多く使われている。
ただ、糖分を絶対に食べちゃダメということではない。
毎日そういった甘い物を食べて、炭酸飲料など甘いジュースなどを飲んでいると、それは体に影響を及ぼしてしまう。。。 甘党の人がスイーツを絶つと3日目あたりからツラくなる。。。
そんな時は、バナナやドライフルーツを食べるのがオススメ。
繊維と糖質を一緒に摂ることで消化が良くなる。
ナッツやアボガドなどでエネルギーを補うのもオススメ。
監督自身のリアルな体験や、オーストラリアの先住民の食生活の変化や炭酸飲料を飲み続けて歯がボロボロになった少年の姿など、砂糖が人間の体にもたらす影響の大きさを知ることができます!〜 観た後、甘いもの控えよう!となるのでダイエットしたい方や甘党の方にオススメです!
エンタテイメント要素も満載なので楽しみながら学べる映画です!
《あまくない砂糖の話》
http://amakunai-sugar.com/
#あまくない砂糖の話#低脂肪#シュガーレス#映画#ダイエット#スイーツ
0コメント